予防歯科
予防歯科とは
ムシ歯などになってから・歯が痛みだしてからの治療ではなく、そうなる前の予防を指導・メンテナンスをする診療です。 |
![]() |
「歯医者には歯に不具合が出てから行くものだ。」 |
---|
予防のためのPMTC
PMTCとは上記の通り、プロフェッショナルによる歯のクリーニングの事です。患者さんのお口の中の状態や、症状によって専門家の判断の下、お口を健康に保つためのサポートを行います。
PMTCでは特別な機器を使って、プロならではのクリーニング・メンテナンスを行い、普段の歯磨きでは取れない汚れを取り除きます。
その結果、口臭・虫歯・歯周病などを予防する効果の他、タバコのヤニやコーヒーなど、普段の生活で付いた歯の着色をキレイに落とすことができます。
PMTCを行うまでのSTEP
Step1. お口の状態チェック
歯の表面の染め出しを行い、ブラッシングの状態、
バイオフィルムの付着をチェックします。
きれいにブラッシングしているつもりでもバイオフィルムは付いています。
Step2. 歯石除去
歯の表面や歯肉の中(歯根の表面)等に付着している歯石を除去します。
Step.3 洗浄
人によっては歯周ポケット内のバイオフィルムを、
歯科医院専用の器具を使って除去(破壊)する必要があります。
Step.4 清掃
歯科医院専用の器具を使って歯面、
歯間部、歯と歯肉の間、咬合面等をきれいにします。
Step.5 フッ化物等の塗布
フッ化物等の塗布をし、歯質を強化します。
※子供の場合のみフッ素を塗布します。